慎重派のわたし。
欲しいモノが見つかっても、なかなか購入までに至りません。。。
使い道がしっかりと定まっていないと、購入できない性格なんです。w
整理収納アドバイザー・ライフオーガナイザーの資格取得後に
この癖を身に付けました。衝動買いはしない!が、今のモットーに。そんな中、ついに使い道が定まって購入に至ったIKEAのclothl!!
柄がたくさんあるので、すごく迷いましたが、
わが家の感じに合っている この柄をチョイス。

リビングの壁に掛けるファブリックパネルを作成しようと思って
購入しましたが、、
(こんな感じのパネル↓)


最終的には、違う用途で使用してしまいました。
(こんな事もあります)以前から気になっていた場所で、リビングにあるパソコンのほこり・油汚れ。
「油??」って思う方もいるかもしれませんが、
わが家は、リビング・キッチンが一間にある2DKタイプの間取り。
PCがキッチンと同じ空間にあるので、油を使う料理をすると
少し離れた場所にPCがあっても 油が飛散して、
スクリーンが汚れてしまうんです゚゚(´O`)°゚
この油の拭き掃除が大変!
ちょっとした炒め物でも、思った以上に汚れている!!!
そこで、この生地に少し手を加えて、パソコンカバーを作成しちゃいました。
生地の柄の上下・左右を間違えて作成してしまい
ちょっと残念な感じではありますが、とりあえずよし◎
油がパソコンに付着しなければいいんです。【BEFORE】

【AFTER】

色みがあまりなかったわが家ですが、
この柄と色によってお部屋にアクセントができました。
今度こそ、ファブリックパネル作りに挑戦するぞ〜。
北欧生地を少しずつ買い足していきたいな・・・♪
今日も読んでいただきありがとうございます。
↓応援クリックを頂けると嬉しいです↓(*´∇`*)
スポンサーサイト
にほんブログ村